Shimako F一覧

NO IMAGE

「すぐに従った」マタイ4:18-25 中村吉基

4人の漁師の箇所である。夜通しの漁でも一匹の魚もつれなかった4人の漁師がイエスの言う通りにしたところその網が破れるほどに大漁に恵まれた。その後イエスの「人間をとる漁師」というやや奇妙にきこえる誘い(これは他の福音書も共通の表現)にすぐに職も家族も捨て従ったのである。私たちにできるだろうか?主イエスはいつも近づいてお招きくださる。しかしさまざまな理由をつけて呼びかけを遮ってしまっていないだろうか?今日の箇所からシモンたち漁師の「すぐに従った」行動に倣いたい。

NO IMAGE

「あなたは私の愛する子」マタイ3:13-17 中村吉基

今日はイエスの洗礼を記念する日、従ってイエスの洗礼の箇所である。今日の箇所を通じて、まことの神そして人として仕えるイエスの姿に学ぶところが多い。主イエスに従う私たちはさまざまな方法で招いて下さった。主イエスが教えてくださった「神の国」の住人になることの表明が洗礼である。しかし洗礼を受けてもそれにふさわしい生活ができないときがある。しかしどんな時にも神を信頼し続けるだけで神は私たちを忘れてない。神に愛されている人は皆神の子なのである。主イエスは今日も私たちに「あなたはわたしの愛する子」と言ってくださっている。

NO IMAGE

「向き合う者として」マタイ2:13-23 中村吉基

ヘロデによってイエスが殺されたら神の国の福音は人間に伝えられることがなかった。ヨセフはマリアとイエスを連れてエジプトに逃れるが、ヘロデ亡き後、息子アルケラオの支配が及ぶユダヤ地方を避けてナザレに住んだ。ヨセフとマリアは神の子を第一とする信仰を守っていた。神がアダムとエバをおつくりになったときの思いがヨセフとマリアに受け継がれているのである。ところでアダムのあばら骨から「彼に合う助ける者」として作られたエバという表記は長いこと男は女より優位という解釈を生んできた。しかしもともとの言葉は「エーゼル・ケネグドー」、いろいろな意味があるが英語圏では「パートナーとしての助け手」という語があてられている。同じ目線で助けあう存在なのである。我々は神さまから作られたお互い「エーゼル・ゲネグドー」として助け合い交わっていきたい

NO IMAGE

「人生を導く神の光」中村吉基

今日の箇所は「3人の博士たち」である。博士や王などと絵本や絵画ではあるが聖書の原文ではマゴイ、マジシャンのような意味である。また彼らはペルシアもしくはエジプト北部からきた異邦人であり、そこの占い師といえば「闇の中に生きている人々」と軽蔑の対象であった。神さまはそのようなマゴイに星を示して導いたのである。神さまがすべての人の、低いところにある人々にも、平等を願いイエスを送ったことを示している。マゴイ同様に私たちのことも守ってくださる。神さまと結ばれることによって我々は完全な者になることができる。人生の旅で迷ってもマゴイを導いた星を示してくださった神様を信じて祈り、神の御心を聞くことはできることを信じたい。