三位一体後第3主日礼拝
三位一体後第3主日礼拝 10:30
司 会 廣石 望
説 教 村上 伸
奏 楽 森 友紀
前 奏 (黙祷)
招 詞 (詩編124,8)
讃 美 歌 157
交 読 文 詩編139編(「交読文」p.37)
旧約聖書 創世記28,10-19a (旧p.46)
新約聖書 マタイによる福音書6,25-34(新p.10)
祈 祷
説 教 「明日のことを思い悩むな」
祈 祷
讃 美 歌 434
献 金
主 の 祈 93-5
頌 栄 25
祝 祷
後 奏
- 教会学校 9:00 お話「からだはひとつ」(コリント一 12,26) 松原新吾
本日礼拝後
- 現代聖書研究会 「聖書より見た聖餐・その2」(廣石望)は、都合により来月に延期します。
今週の集会
- 祈り会 6月27日(水) 10:30-11:30 会議室A。村上先生の解説による「ボンヘッファーの説教」をテープで聴いて共に祈ります。
次週(7月1日)予告
- 教会学校 9:00 お話「喜びなさい」(フィリピ4:4) 村上 典子
- 三位一体後第4主日礼拝
説教:「人を義とする神」廣石 望
聖書:ローマの信徒への手紙8,31-39
- 全体会 「次期主任牧師招聘にむけて」
- 役員会
今後の礼拝・集会予定
- 7月 8日:関田寛雄牧師による説教
- 7月15日:陶山義雄牧師による説教
- 7月22日:廣石牧師は経堂緑岡教会で説教 (当教会説教者交渉中)
- 7月29日:地球環境のために祈り、考える礼拝(廣石望牧師)
牧師室から
『日々の聖句』(ローズンゲン)には、旧約聖書から選ばれた日ごとの《聖句》(ローズンク)と、それに応じた新約聖書の《教えのテキスト》が並べて印刷されていますが、ドイツ語版にはそれに加えて、毎日、短い祈りが紹介されています。今年の5月29日(聖霊降臨祭の翌々日)のそれは、アウグスティーヌスの次のような美しい言葉でした。
直訳すれば、「聖霊よ、私が聖なることを思うように、私の中で息をして下さい! / 聖霊よ、私が聖なることを行うように、私を動かして下さい! / 聖霊よ、私が聖なることを愛するように、私を誘って下さい! / 聖霊よ、私が聖なることを大事に守るように、私を強めて下さい。 / 聖霊よ、私が聖なることを失わないように、私を大事に守って下さい!」となりましょうか。
翌30日の祈りは、中国で生まれたということです。「聖霊よ、あなたの教会を覚醒させて下さい! そして、それを私からお始め下さい。 / 私たちの教会を生き生きとさせて下さい! そして、それを私からお始め下さい。 / 平和と神を知る心を地上の至る所に来させて下さい! そして、それを私からお始め下さい。 / あなたの愛と真理をすべての人間にもたらして下さい! そして、それを私からお始め下さい。」
これらの真実な祈りに私たちも心からアーメンと言いたいものです(村上伸)。