代々木上原教会のウェブサイトはリニューアルされました

ここは2022年3月までのアーカイブを掲示しています。
最新の情報はリニューアルされたホームページをご覧ください。

代々木上原教会公式サイトへ

三位一体後第13主日礼拝

三位一体後第13主日礼拝

三位一体後第13主日礼拝  10:30

  司会・説教  廣石  望
  奏      楽  原田由加

前    奏  (黙祷)
招    詞  (ハバクク2,20)
讃 美 歌  51「愛するイエスよ」
交 読 文  詩編84編(「交読文」p.25)
旧約聖書  出エジプト記24,3-8 (旧p.134)
新約聖書  マタイによる福音書26,26-28 (新p.229)
祈    祷
説    教  「多くの人のために」
祈    祷
讃 美 歌  422「主よ、この時代に」
献    金
主 の 祈  93-5
頌    栄  29「天のみ民も」
祝    祷
後    奏
			

 

  • 教会学校 9:00〜 「互いに愛し合いなさい」(ヨハネ15,12)鈴木伶子

 

本日礼拝後

  • 特にありません。

 

今週の集会

  • 祈り会 お休み

 

次週(9月1日)予告

  • 教会学校 9:00〜 「神に愛されている子ども達へ」(エフェソ5,1)土田潤子
  • オリーブ会 9:40-10:00
  • 定期役員会 礼拝後〜3時 会議室A

 

今後の礼拝・集会予定

  • 9月より通常の教会活動を再開します。
  • 9月8日 関田寛雄牧師の説教
  • 9月22日 教会カンファレンス
  • 9月29日 大掃除・防災訓練

 

牧師室から

 「信仰は、困難を乗り越えるために必要だ」という考え方がある。たしかにそうも言える。〈苦しい時の神頼み〉はしないよりも、うんとするのがいいと思う。

 それでも「神」を、私たちの足りない部分の〈穴埋め〉役に限定するのはどうかと感じる。欠陥をとりのぞいてもらうことでなく、溢れんばかりに与えられる経験から信仰は生まれるからだ。

 イエスが荒野で5,000人の群衆に食べ物を与えたという奇跡物語がある(マルコ5,30以下)。最後には「すべての人が食べて満腹した」のだが、それだけではなかった。パン屑と魚の残りを集めると「12の籠にいっぱいになった」という。つまり必要「以上」に満たされたというのがポイントだ。神がイエスを通して与えるものは、私たちが求める必要を、いつもはるかに超える。

 だから「信仰は必要か否か」と問うことは、どこか的外れなのである。信仰は、何もないところで神が私たちの生に――思いがけず、予想を超えて豊かに――与える〈良いもの〉に規定されて生きることだ。

 イエスの到来も、人がそれを必要としたからというより、まったくの偶然だ。神の恵みは、人が期待することも思いつきもしなかった、つまりまったく無償のプレゼントである。それを(必然的に)受けとるに値した者などいない。

 そして恵みを受けとることは、求めることの終わりではなく、むしろ始まりだ。信仰と希望と愛は、知るべきこと、夢見てよいこと、なすべきことを新しく悟るための力だから。(廣石望)