代々木上原教会のウェブサイトはリニューアルされました

ここは2022年3月までのアーカイブを掲示しています。
最新の情報はリニューアルされたホームページをご覧ください。

代々木上原教会公式サイトへ

三位一体後第12主日礼拝

三位一体後第12主日礼拝

三位一体後第12主日礼拝  10:30

  司会・説教  廣石    望
  奏      楽  中村今日子

前    奏  (黙祷)
招    詞  (詩編29,2)
讃 美 歌  61「われらは信ず」
交 読 文  詩編61編 (「交読文」p.21)
旧約聖書  イザヤ書42,18-25 (旧p.1129)
新約聖書  使徒言行録9,1-19 (新p.229)
祈    祷
説    教  「サウロの回心」
祈    祷
讃 美 歌  505「歩ませて下さい」
献    金
主 の 祈  93-5
頌    栄  28「み栄えあれや」
祝    祷
後    奏
			

 

 

本日礼拝後

  • 招聘作業部会

 

今週の集会

  • 祈り会 お休み

 

次週(8月25日)予告

  • 教会学校 9:00〜 「互いに愛し合いなさい」(ヨハネ15,12)土田潤子
  • オリーブ会 お休み
  • 招聘作業部会

 

今後の礼拝・集会予定

  • 8月中は主日礼拝、教会学校礼拝を除いて、すべての集会をお休みします。
  • 8月24日(土) 教会学校「お楽しみ会」
  • 9月1日 定期役員会
  • 9月8日 関田寛雄牧師の説教
  • 9月22日 教会カンファレンス

 

牧師室から

 先週の役員会で、今年の教会カンファレンスの主題が「キリストの平和を求めて――戦争責任告白とこれからの代々木上原教会」に決まった。趣旨については、本日配布される案内をご覧いただきたい。

 戦争体験の「風化」が言われて久しい。原爆は言うに及ばず、焼夷弾による都市一般住民に対する無差別攻撃という悲惨を経験したにもかかわらず、現在私たちの国では、マスメディアを筆頭に〈自衛力の増強によって国益を確保すべし〉とする声が高い。

 東北アジアの政治情勢は、たしかに厳しい。それだけに、まるでクレーム対応のような〈攻められたらどうする?〉式の発想ではなく、国境を超えて平和を求める人々と自ら連帯してゆくことが大切だ――「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とあるとおり(憲法前文)。

 移民・難民(申請者)の医療に携わってきた山村淳平医師(横浜港町診療所)によれば、日本で暮らす外国籍の人々の自死数は、韓国・朝鮮籍の人々の場合、2002-06年では1992-96年よりも1.5倍に増えた一方で(日本人より多い!)、フィリピン・タイ・南米出身者の割合は遙かに低い(難キ連ニュースレター第37号より)。

 なぜか? 山村氏によれば宗教とコミュニティの力が大きい。「民主主義や人権も〔本来は〕宗教的観念であり、それらをとなえる団体は…形をかえた宗教教団である。…宗教的哲学と行動によって、人間は精神に滋養をつけてゆく」。

 平和のための滋養は、いっしょにつけ合うのがよいだろう。(廣石望)