降誕節第2主日一覧

NO IMAGE

「向き合う者として」マタイ2:13-23 中村吉基

ヘロデによってイエスが殺されたら神の国の福音は人間に伝えられることがなかった。ヨセフはマリアとイエスを連れてエジプトに逃れるが、ヘロデ亡き後、息子アルケラオの支配が及ぶユダヤ地方を避けてナザレに住んだ。ヨセフとマリアは神の子を第一とする信仰を守っていた。神がアダムとエバをおつくりになったときの思いがヨセフとマリアに受け継がれているのである。ところでアダムのあばら骨から「彼に合う助ける者」として作られたエバという表記は長いこと男は女より優位という解釈を生んできた。しかしもともとの言葉は「エーゼル・ケネグドー」、いろいろな意味があるが英語圏では「パートナーとしての助け手」という語があてられている。同じ目線で助けあう存在なのである。我々は神さまから作られたお互い「エーゼル・ゲネグドー」として助け合い交わっていきたい

NO IMAGE

同行二人(どうぎょうににん)ヨハネ1:29-34 中村吉基

洗礼者ヨハネがイエスを「世の罪を取り除く神の小羊だ」と言った時、イエスはまだ神の子について説かず奇跡も行っていない、ナザレに住む普通の男だった。それどころか家畜小屋に生まれ十字架で殺されている。人は家柄や裕福さや勤務先などが大切だと思いがちだが、神にはかけがえのない存在である。私たちは神がどんな使命を与えているかということに気がつくことである。イエスは当時重い皮膚病で「罪人」とされたような人々、共同体から追放された人々の「友」となられた。人間社会からから抹殺されていた人びとがイエスによって生きる力を回復させていったことを指して「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ」と表現した。当時は証言するには2人以上の証人が必要だった。イエスのしたことは、ヨハネに強く印象に残った。だからイエスは神の子だと「証しし続けてきた」のである。その主イエスのいのちをいただいている私たちであるが、現代において、この「世」の人びとの希望となり光となっているとはいい難いだろう。本当に主イエスの愛、いのちにつながっていくことによって、ヨハネのように「わたしはそれを見た」と真実の言葉を語ることが出来る。信仰と思いとことばと行いを新たにしたい。