
「本当にこの人は神の子だった」マタイ27:32-56 中村吉基
受難週におけるイエス・キリストの十字架刑の出来事を通して、神が人間の苦しみに共におられることを語っている。イエスが十字架につけられた背景には、宗教指導者の嫉妬、群衆の心変わり、ピラトの保身という三つの人間的要因がある。これらに共通するのは自己中心的な思いであり、現代に生きる私たちの中にも存在する。イエスはその罪を引き受け、力を使わず黙して十字架に向かわれた。十字架は神が私たちの苦しみに寄り添い、救いを差し伸べているしるしである。神の愛は今もなお、私たちに注がれている。