代々木上原教会のウェブサイトはリニューアルされました

ここは2022年3月までのアーカイブを掲示しています。
最新の情報はリニューアルされたホームページをご覧ください。

代々木上原教会公式サイトへ

三位一体後第6主日礼拝


三位一体後第6主日礼拝

2007年7月15日

   三位一体後第6主日礼拝  10:30
司会・説教 村上  伸
奏      楽 鈴木伶子
前      奏
招      詞 (詩編68,20-21)
讃  美  歌 1
詩編  交読 詩編119編1-8節 (p.131)
旧約  聖書 イザヤ書55,8-13 (p.1153)
新約  聖書 ローマの信徒への手紙6,4-11 (p.281)
祈      祷
説      教 「罪からの解放」
祈      祷
讃  美  歌 393
献      金
主  の  祈 93-5
頌      栄 26
祝      祷
後      奏

報 告 (ご高齢の方、お疲れの方は、讃美歌を歌う際、着席のままで結構です)
 

本日礼拝後

  • 讃美歌練習 礼拝後約10分、会堂。讃美歌74番。指導は木下由美子さん。
  • 青年会 讃美歌練習後〜13:00 会堂。主題は「中国旅行の報告」。参加者が撮った写真もお見せできると思います。
  • ガリラヤ会 「女たちの戦争と平和資料館」(WAM)を見学。各自昼食を済ませ、1時に代々木上原駅改札口に集合して下さい。
  • 壮年会 讃美歌練習後〜13:00 会議室B。野口昇さんの発題「うつ病について」を聞き、質疑懇談します。

 

今週の集会

  • 祈り会 18日(水)10:30〜11:30 会議室A。『箴言』第3章を学び、共に祈ります。

 

次週(7月22日)予告

  • 教会学校 9:00
  • オリーブ会 9:30
  • 三位一体後第7主日礼拝 10:30 説教「共に生きる生活」 村上牧師(使徒言行録2,43-47)
  • 讃美歌練習
  • 青年会
  • ガリラヤ会
  • 壮年会

 

報告

  • 村上牧師の牧師館滞在予定
    • 18日(水)午前〜19日(水)午前
    • 21日(土)午後〜22日(日)午後

 

牧師室から

 「主を畏れることは知恵の初め」(箴言1章7節)というのは、深みのある言葉です。「畏れ」とは単なる「恐怖」ではない。「聖なるもの」と出会った時に人を打つ「畏敬」の思いです。

 出エジプト記3章5節によると、ホレブの山で神の召しを受けたモーセは、「足から履物を脱ぎなさい」と命じられました。「あなたの立っている場所は聖なる土地だから」というのです。そのときの彼の気持ちは、正に「畏れ」だったでしょう。このことは、召命を受けた預言者たち(イザヤ、エレミヤ、その他)にも当てはまります。また、A・シュヴァイツァーの「生命への畏敬」という思想も、根は同じです。

 『箴言』を書いた人は、すべてに先立って大いなる神が存在し、その意志によって万物が創造されたということを信じました。そして、この「大いなる存在」の前で自らの卑小さを自覚し、「畏れ」を抱いたのです。正にそれこそが「知恵の初め」でした。

 しかし『箴言』は、「主を畏れる」ことから始めてはいますが、その視線をさらに広く人間関係にも向けています。たとえば、6章16節以下に、「主が心からいとわれるもの」をいくつも挙げていますが、それらはすべて人間関係です。「驕り高ぶる目、うそをつく舌、罪もない人の血を流す手、悪だくみを耕す心、悪事へと急いで走る足、欺いて発言する者、うそをつく証人、兄弟の間にいさかいを起こさせる者」

 人はこの社会で、「主が心からいとわれるもの」を知って避けねばなりません。それも「知恵」の大切な一面です。現代社会においては、なくてもいい知識が増大している反面、真の「知恵」が欠けているのではないでしょうか(村上伸)。