昇天後主日礼拝
2010年5月16日
昇天後主日礼拝 10:30 司会・説教 廣石 望 奏 楽 鈴木伶子 前 奏 (黙祷) 招 詞 (詩編68,20-21) 讃 美 歌 336 交 読 文 詩編100編 (p.32) 旧約 聖書 ヨブ記13,13-19 (p.791) 新約 聖書 ヨハネ福音書15,26-16,15 (p.199) 祈 祷 説 教 「真理の霊」 祈 祷 讃 美 歌 454(1-3節) 献 金 主 の 祈 93-5 頌 栄 28 祝 祷 後 奏
報 告 (ご高齢の方、お疲れの方は、讃美歌を歌う際、着席のままで結構です)
- 教会学校 9:00 お話 エフェソ4,11-16 南山 宏之
本日礼拝後
- 讃美歌練習 礼拝後約10分、会堂で。木下由美子さんの指導で337番を練習します。
- ガリラヤ会 讃美歌練習後〜13:00 会議室A。本年度の活動について相談。
- 壮年会 讃美歌練習後〜13:00 会議室B。同様に本年度の活動についての相談です。
今週の集会
- 祈り会 12日(水)10:30〜11:30 会議室A。詩編99編を学び、共に祈ります。
次週(5月16日)予告
- 教会学校 9:00 お話 使徒言行録2,14-21 渡辺 峯
- オリーブ会 休み。
- ペンテコステ礼拝 説教「霊が鳩のように」 村上牧師 (マルコ1,9-11) 洗礼式・聖餐式もあります。
- 懇談会
報告
- 村上牧師の牧師館滞在予定
- 18日(火)午後〜19日(水)午後
- 22日(土)午後〜23日(日)午後
牧師室から
先週の説教の中で、私はマルチン・ニーメラー牧師(1892〜1984)に言及しました。この人物について少し補足しておきたいと思います。
彼は、第一次世界大戦中はUボート(潜水艦)の艦長でした。敗戦後、軍人として戦うよりも平和のために働こうと、針路を変更して神学を学んだ。異色の経歴の持ち主です。
1933年、ヒトラーのナチス党が政権を奪取したとき、彼はバルトやボンヘッファーと共にいち早く「牧師緊急同盟」を組織して抵抗を開始しました。これが、34年には信徒も加えた「告白教会」となる。こうした抵抗を、一般に「ドイツ教会闘争」といいますが、ニーメラーはその代表的な存在でした。ヒトラーにとっては、さぞ「目の上の瘤」と感じられたことでしょう。37年に逮捕・投獄されたのもそのためです。こうして、45年の解放までの8年間を、ニーメラーはダハウの強制収容所で過ごしたのでした。
後に、夫人が「夫を長い間苦しめていた場所を見たい」と言い出し、ニーメラーは彼女を伴ってダハウを再訪したことがあります。
死体焼却炉跡の前に、「1933年から45年までの間に23万8756人の人がここで焼かれた」と書いてあるのを読んだとき、夫人は恐ろしさの余りガタガタ震え、失神しそうになったといいます。しかし、彼のほうも別の理由で背筋が凍るような思いをしていました。
1933年から45年まで! この内、37年以降に関しては、彼には確かに「アリバイ」がある。囚われの身だったのですから。しかし、33年から37年までは、彼はまだ自由だった。その間、自分は何をしたか? あるいは、何をしなかったか? この問いから、彼はもう逃れることができませんでした。この深刻な反省が、彼を『シュトウットガルト罪責宣言』の執筆者に押し上げたのでした。現代に生きる私たちにとっても、これは意味の深いピソードです(村上伸)。