私たちの教会の姿勢
代々木上原教会は、日本キリスト教団に属する二つの教会が合同して1997年に新しく設立されました。その年現在の場所に完成した新会堂を拠点に、以下に述べるような姿勢で活動しています。
私たちは、主イエス・キリストを信じます。主イエスは、すべての人、とくに弱い立場にある人々に対する神の愛を言葉と行いによって証しし、「へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで」(フィリピの信徒への手紙2章8節)神に服従されました。そして、神の力によって復活し、どんな時にも私たちと共にいると約束して下さいます。私たちは、ただこの方に従って生きたいと願っています。
今、私たちの世界には、戦争やテロを初めとするさまざまな暴力がはびこり、人々を苦しめています。しかし、私たちには夢があります。主イエスは、互いに愛し合って共に生きる「神の国」が必ず来ると約束されました(マルコによる福音書1章15節)。私たちはこの約束を信じ、「敵を愛せよ」(マタイによる福音書5章44節)という戒めに従って生きることを志しています。また、『戦争責任告白』の精神に沿い、世界の、とくにアジアの諸教会と協力して和解を追い求め、寛容の精神をもって他宗派・他宗教の人々とも対話しつつ、真の平和を実現するために努力したいと願っています。
私たちが目指すのは、女性も男性も、高齢者も若い人も、子供も大人も、障碍者も健常者も、病める人も丈夫な人も、外国人も日本人も、すべての人が「主イエスにおいて一つである」(ガラテヤの信徒への手紙3章28節)ような教会です。それは、一人ひとりの個性が生かされて生きる喜びを分かち合うことができる教会でもあります。私たちはこの目標に向かって歩みたいと心から願っています。